メトロポイントPlusのお申し込み・設定変更

「メトロポイントPlus」のお申し込み・設定変更のお手続きは、To Me CARD会員専用サイト又は東京メトロの駅(多機能券売機・ICチャージ専用機)で行うことができます。

メトロポイントPlusの初期設定

To Me CARDに新たに入会した方

初回のカードお届け時には、メトロポイントPlusの設定はされていません。
カードが届いたら、メトロポイントPlusにお申し込みください。

To Me CARDに切替入会した方

メトロポイントPlusにお申し込みいただいていた方が、別のTo Me CARDに切替入会した場合、メトロポイントPlusは自動的に解約となります。改めてメトロポイントPlusにお申し込みください。
ただし、一部のケースに限り、切替後のTo Me CARDと切替前にお申し込みをしていたPASMOの組み合わせに自動的に変更されます。(切替前のPASMOの番号が引継がれます。)

  • To Me CARD PASMO(一体型)に切替入会した場合、切替後のTo Me CARD PASMO(一体型)のPASMOの番号は自動的に設定されませんので、切替後のTo Me CARD PASMO(一体型)のPASMOでメトロポイントPlusのサービスをご利用になるときは、切替完了後に(新カードが届いたら)、メトロポイントPlusの設定変更を行ってください。

PASMO機能の移替えをした方

To Me CARD PASMO(一体型)のPASMOにメトロポイントPlusのお申し込みをしていた方が、To Me CARD PASMO(一体型)の有効期限の更新や氏名変更等による再発行によりPASMO機能の移替えをした場合、メトロポイントPlusの設定は、移替え後のTo Me CARD PASMO(一体型)のPASMOに自動的に変更されます。

PASMOを再発行した方

メトロポイントPlusの申し込みをしたPASMOカードを、紛失再発行又は障害再発行のお手続きにより再発行した場合、メトロポイントPlusの設定は、再発行後のPASMOカードに自動的に変更されます。

メトロポイントPlusの申し込みをしたApple PayのPASMO・モバイルPASMO(Android)を、Apple Payの再発行又はモバイルPASMO(Android)の再発行のお手続きにより再発行した場合、メトロポイントPlusの設定は、再発行後のApple PayのPASMO・モバイルPASMO(Android)に自動的に変更されます。

PASMOカードをApple PayのPASMO・モバイルPASMO(Android)に移行(取り込み)された方

メトロポイントPlusのお申し込みをしたPASMOカードを、Apple PayのPASMO・モバイルPASMO(Android)に移行(取り込み)した場合、メトロポイントPlusの設定は、移行(取り込み)後のApple PayのPASMO・モバイルPASMO(Android)に自動的に変更されます。

To Me CARD会員専用サイトからのお申し込み・設定変更

お手続きに必要なもの

メトロポイントPlusをご利用になるTo Me CARD(お客様番号)

WEBパスワード

メトロポイントPlusをご利用になるPASMO(PASMOカード番号)

お申し込みページ

画面での操作手順

  • 1 「お客様番号」と「WEBパスワード」を入力します。
  • 2 「メトロポイントPlus設定」を選択してください。
  • 3 メトロポイントPlusの対象とするPASMOの裏面に記載のPASMOカード番号を入力してください。
  • 4 入力したカード番号をご確認のうえよろしければ「送信」を選択してください。
  • 5 設定が完了しました。

多機能券売機からのお申し込み・設定変更

お手続きに必要なもの

メトロポイントPlusをご利用になるTo Me CARD

確認番号

メトロポイントPlusをご利用になるPASMOカード

  • 多機能券売機は、Apple PayのPASMO・モバイルPASMO(Android)に対応しておりません。Apple PayのPASMO・モバイルPASMO(Android)に対するメトロポイントPlusのお申し込み・設定変更は、To Me CARD会員専用サイト又はICチャージ専用機から行うことができます。

多機能券売機設置場所

東京メトロの各駅に設置しています。

※日比谷線北千住、中目黒、中野、代々木上原、和光市、半蔵門線・副都心線渋谷、目黒の各駅は除きます。
※西船橋駅の多機能券売機ではメトロポイントのサービスはご利用いただけません。

ご利用可能時間

始発~24:00

※一部改札口ではご利用可能時間が異なる場合があります。

多機能券売機でのお申し込み手順

  • 1 「その他」を選択してください。
  • 2 「メトロポイント」を選択してください。
  • 3 「メトロポイント」を選択してください。
  • 4 To Me CARDを挿入してください。
  • 5 「申込・変更」を選択してください。
  • 6 「確認番号」を入力してください。
  • 7 メトロポイントPlusのお申し込みをする
    カードを選択してください。
  • 8 メトロポイントPlusのお申し込みをする
    カードを挿入してください。
  • 9 「メトロポイントでチャージする」か
    「終了」を選択してください。

ICチャージ専用機からのお申し込み・設定変更

お手続きに必要なもの

メトロポイントPlusをご利用になるTo Me CARD

確認番号

メトロポイントPlusをご利用になるPASMOカード又はApple PayのPASMO・モバイルPASMO(Android)

ICチャージ専用機設置場所

次の東京メトロ各駅に設置しています。

銀座線:上野駅、京橋駅、銀座駅、新橋駅、外苑前駅
丸ノ内線:茗荷谷駅、後楽園駅、御茶ノ水駅、東京駅、霞ケ関駅、新宿駅、西新宿駅、荻窪駅
日比谷線:秋葉原駅、八丁堀駅、神谷町駅、六本木駅、恵比寿駅
東西線:高田馬場駅、飯田橋駅、東陽町駅、西葛西駅、葛西駅
千代田線:北綾瀬駅、綾瀬駅、西日暮里駅(※)、赤坂駅、表参道駅、明治神宮前<原宿>駅
有楽町線:地下鉄成増駅、池袋駅、護国寺駅、有楽町駅
半蔵門線:表参道駅、神保町駅、錦糸町駅
副都心線:池袋駅
※西日暮里駅のICチャージ専用機では、メトロポイントのサービスはご利用いただけません。

ご利用可能時間

始発~24:00

※一部改札口ではご利用可能時間が異なる場合があります。

ICチャージ専用機でのお申し込み手順

  • 1 ICカードを置いてください。
  • 2 「メトロポイント・メトロポイントクラブ」を選択してください。
  • 3 「メトロポイント」を選択してください。
  • 4 お客様番号・確認番号を入力してください。
  • 5 「申込・変更」を選択してください。
  • 6 申込が完了するまでICカードを動かさないでください。

ページトップへ